開催月 |
主催 |
形式 |
研修名・内容 |
5月 |
横浜市社会福祉協議会(ウィリング横浜) |
講義
+
演習 |
トップセミナー
地域貢献を踏まえた経営ガバナンスのあり方
~自信と誇りをもった福祉事業経営を行うために~ |
5月 |
社会福祉・介護事業(千葉県) |
講義
+
演習 |
会員研修
~事故やトラブルの予防と対処方法とは~ |
6月 |
居宅介護支援事業所(東京都) |
講義
+
演習
|
信頼性の高いケアマネジメントに必要な考え方 ~コンプライアンスを踏まえた運営基準の捉え方~ |
6月 |
福祉施設士会(県) |
講義
+
演習
|
施設長向け研修
~福祉施設におけるリスクマネジメント~ |
6月 |
さいたま市社会福祉協議会 |
講義
+
演習
|
福祉施設等従事者研修 ~転ばぬ先のリスクマネジメント研修~ |
6月 |
茨城県社会福祉協議会 |
講義
+
演習 |
リスクマネジメント研修「事故発生のメカニズムを理解する」 ~仕組みで管理すべき現場のリスク~ |
6月 |
中野区介護保険課 |
講義
+
演習
|
認定ヘルパー養成研修 ~事故防止・緊急対応・個人情報保護を理解しましょう~ |
6月 |
全国肢体不自由児施設運営協議会 |
講義
+
演習
|
大規模災害時に病院・介護施設はいかに動くか ~事業継続計画の考え方と作成方法~ |
6月 |
老人福祉介護事業(東京都) |
講義
+
演習 |
BCP(事業継続計画)研修 |
7月 |
高齢者介護・障害者支援施設(神奈川県) |
講義
+
演習 |
中堅職員研修 2回実施 サービスの質の確保・向上とリスクマネジメント
~基本的視点の理解~ |
7月 |
太田区介護保険課 |
講義
+
演習
|
中堅職員は介護スキルではなく人材マネジメントスキル
~人材活用のための有効な仕組みづくり~ |
7月 |
横浜市健康福祉局 |
講義
+
演習 |
リスクマネジメント研修 ~障害分野におけるリスクマネジメント~
|
7月 |
高齢者介護・障害者支援施設(神奈川県) |
講義
+
演習 |
リスクマネジメント研修 2回実施 ~基本的視点と記録、分析、定着~ |
7月 |
長崎市老人福祉施設協議会 |
講義
+
演習 |
介護職員研修会 リスクマネジメント
~気づける職員になるには?~ |
7月 |
医療機関向け研修会社(東京にて実施) |
講義
+
演習
|
医療セミナー
~医療機関BCP策定に必要なノウハウ~ |
8月 |
横浜市社会福祉協議会(ウィリング横浜) |
講義
+
演習
|
組織で取組むリスクマネジメント研修 |
8月 |
鹿児島県社会福祉協議会 |
講義
+
演習
|
福祉サービス苦情解決研修会(上級編)
~福祉サービスリスクマネジメント研修~ |
8月 |
医療機関向け研修会社(神戸にて実施) |
講義
+
演習 |
医療セミナー
~医療機関BCP策定に必要なノウハウ~ |
8月 |
東京都福祉保健財団 |
講義
+
演習 |
評価者フォローアップ研修(専門コース)基礎編
~利用者調査の手法を学ぶ(障害分野)~ |
8月 |
医療機関向け研修会社(広島にて実施) |
講義
+
演習 |
医療セミナー
~医療機関BCP策定に必要なノウハウ~ |
8月 |
渋谷区社会福祉事業団 |
講義
+
演習 |
職員研修 1回目
~リスクマネジメントに関して施設職員として踏まえておくべきこと~ |
8月 |
老人福祉介護事業(群馬県) |
講義
+
演習 |
事例で学ぶ実効性の高い組織マネジメント
~期待される主任層の役割とは~ |
8月 |
横浜市社会福祉協議会(ウィリング横浜) |
講義
+
演習 |
サービスの質の確保・向上とリスクマネジメント研修 |
9月 |
静岡県国民健康保険団体連合会 |
講義
+
演習 |
市町介護サービス苦情処理担当者研修会
~介護
サービスにおける苦情研修~ |
9月 |
医療機関向け研修会社(福岡にて実施) |
講義
+
演習
|
医療機関BCP策定に必要なノウハウ
~大規模災害発生、その時職員はどう動く?~ |
9月 |
東京都福祉保健財団 |
講義
+
演習 |
指定更新事業者研修会
~リスクマネジメントについて~ |
9月 |
特別養護老人ホーム |
講義
+
演習
|
リスクマネジメント研修
~事故防止対策~ |
9月 |
岩手県保険福祉部 |
講義
+
演習 |
主任介護支援専門員研修
~運営管理におけるリスクマネジメント~ |
9月 |
老人福祉介護事業(群馬県) |
講義
+
演習 |
事例で学ぶ実効性の高い組織マネジメントⅠ
~期待される主任層の役割とは~ |
9月 |
渋谷区社会福祉事業団 |
講義
+
演習 |
職員研修 2回目
~リスクマネジメントに関して施設職員として踏まえておくべきこと~ |
9月 |
高齢者介護・障害者支援施設(神奈川県) |
講義
+
演習
|
課長補佐研修 |
9月 |
東京都福祉保健財団 |
講義
+
演習 |
福祉サービス第三者評価者 評価者養成講習(6日間) |
10月 |
東京都福祉保健財団 |
講義
+
演習 |
福祉サービス第三者評価評価者養成講習(5日間)
~第三者評価の概要~
~評価の視点を立てる~ |
10月 |
介護付有料老人ホーム(埼玉県) |
講義
+
演習 |
リスクマネジメント研修
~仕組みで管理すべき現場のリスク~ |
10月 |
介護サービス事業 |
講義
+
演習 |
リスクマネジメント・タイムマネジメント研修
~一般企業のノウハウを介護業界で活用する~ |
10月 |
大田区介護保険課 |
講義
+
演習 |
中堅職員は介護スキルではなく人材マネジメントスキル!Ⅱ
~中堅職員特有のコミュニケーションスキル~ |
10月 |
老人福祉介護事業(東京都) |
講義
+
演習
|
BCP図上訓練 |
10月 |
東京都介護支援専門員研究協議会 |
講義
+
演習
|
主任介護支援専門員研修
~運営管理におけるリスクマネジメント~ |
10月 |
千葉市社会福祉協議会 |
講義
+
演習
|
サービス提供責任者現任研修 ~災害時のための事業継続計画~ |
10月 |
老人福祉介護事業(群馬県) |
講義
+
演習
|
事業を主体的に推進するための方策Ⅰ
~事業所職員のパフォーマンスが向上するよう働きかけていますか?~ |
10月 |
企業・行政・自治体向け研修会社 |
講義
+
演習 |
病院実務セミナー
~災害拠点病院の指定要件となるBCP策定の義務化に対応!~
~医療機関(病院・介護事業所等)における実効性の高いBCP対策の基本と実務~ |
11月 |
東京都福祉保健財団 |
講義
+
演習 |
介護サービス事業管理者高齢者権利擁護研修(施設・居住系)
~介護サービス事業者における虐待防止について~
~リスクマネジメントと権利擁護~ |
11月 |
指定生活介護事業所(神奈川県) |
講義
+
演習 |
管理者向けマネジメント研修
~管理職の役割について~ |
11月 |
医薬・介護・保育・食品事業 |
講義
+
演習 |
事業継続計画(BCP)策定支援プロジェクトチーム
~介護事業所におけるBCP策定のポイント~ |
11月 |
介護付有料老人ホーム(埼玉県) |
講義
+
演習 |
リスクマネジメント研修
~フォローアップ研修~ |
11月 |
千葉県柏市保健福祉部 |
講義
+
演習 |
身体拘束廃止につながるリスクマネジメント
~管理者向け研修~ |
11月 |
千葉県柏市保健福祉部 |
講義
+
演習 |
身体拘束廃止と利用者の権利擁護
~新任職員向け基礎研修~ |
11月 |
中野区介護保険課 |
講義
+
演習 |
認定ヘルパー養成研修
~事故防止・緊急対応・個人情報保護を理解しましょう~ |
11月 |
社会福祉事業団(埼玉県) |
講義
+
演習 |
職員研修 1回目
~モチベーション向上と人材育成~ |
11月 |
老人福祉介護事業(東京都) |
講義
+
演習 |
BCP全体訓練 |
11月 |
老人福祉介護事業(群馬県) |
講義
+
演習 |
事業を主体的に推進するための方策Ⅱ
~職員を動かす動機づけ~ |
11月 |
東京都福祉保健財団 |
講義
+
演習 |
有料老人ホーム及びサービス付き高齢者向け住宅運営管理者等高齢者権利擁護研修
~介護サービス等事業者における虐待防止について~
~リスクマネジメントと権利擁護~ |
11月 |
障害者福祉事業(神奈川県) |
講義
+
演習 |
社会福祉施設におけるBCP(事業継続計画)研修 |
11月 |
総合病院(埼玉県) |
講義
+
演習 |
医療機関における事業継続計画(BCP)運営体制構築 |
11月 |
新宿区介護保険課 |
講義
+
演習 |
リスクマネジメントのスキルを高めたい方は集合!!
~介護現場におけるリスクアセスメントの手法~
~確実に事故を減らせる方法~ |
11月 |
高齢者介護・障害者支援施設(神奈川県) |
講義
+
演習 |
人権研修
~利用者の権利擁護と虐待防止~ |
11月 |
医薬・介護・保育・食品事業 |
講義
+
演習 |
事業継続計画(BCP)策定支援プロジェクトチーム
~想定リスクから見出される影響度分析~ |
11月 |
老人福祉介護事業(東京都) |
調査 |
組織基盤風土調査 |
11月 |
医療機関向け研修会社(札幌にて実施) |
講義
+
演習 |
医療セミナー ~医療機関BCPの策定とそれに基づく院内演習の実施~ |
12月 |
社会福祉事業(埼玉県) |
講義
+
演習 |
職員研修 2回目
~モチベーション向上と人材育成~
~職員間の「理解不一致」をなくそう~ |
12月 |
介護付有料老人ホーム(埼玉県) |
講義
+
演習 |
リスクマネジメント研修 ~フォローアップ研修~ |
12月 |
高齢者介護・障害者支援施設(神奈川県) |
講義
+
演習 |
階層別リスクマネジメント研修 |
12月 |
江戸川区 |
講義 |
苦情リスクマネジメント研修
~介護現場におけるリスクマネジメント~
~仕組みで管理すべき現場のリスク~ |
12月 |
医薬・介護・保育・食品事業 |
講義
+
演習 |
BCP策定支援プロジェクトチーム
~リスクの想定と適用範囲の明確化~ |
12月 |
医療機関向け研修会社(盛岡にて実施) |
講義
+
演習 |
医療セミナー
~医療機関BCPの策定とそれに基づく院内演習の実施~ |
12月 |
横浜市社会福祉協議会(ウィリング横浜) |
講義
+
演習 |
業務マニュアル作成・活用研修 |
12月 |
八王子市 |
講義
+
演習 |
介護事業者対象定期研修
~介護事業所のリスクマネジメントについて~ |
2018年
1月 |
社会福祉事業団(埼玉県) |
講義
+
演習 |
職員研修 3回目
~モチベーション向上と人材育成~
~職員間の「理解不一致」をなくそう~ |
2018年
1月 |
医療機関向け研修会社(東京にて実施) |
講義
+
演習 |
医療セミナー
~医療機関BCPの策定とそれに基づく院内演習の実施~
|
2018年
1月 |
医療機関向け研修会社(東京にて実施) |
講義
+
演習 |
業務マニュアル作成・活用研修 |
2018年
1月 |
医療・介護・保育・食品事業 |
講義
+
演習 |
介護事業における事業継続計画(BCP)策定コンサルティング
~対応策の立案(仕組み構築)・緊急時組織体制の整備~
~対策本部実行計画の検討~
~被災フェーズ別対応計画検討~ |
2018年
1月 |
社会福祉事業団(東京都) |
講義
+
演習 |
介護施設における施設職員リーダー養成研修
~介護施設等におけるリスクマネジメント研修~ |
2018年
1月 |
日本医療経営実践協会 |
講義
+
演習 |
グループワーク&講義で完全マスター!
医療機関のBCP策定講座
~貴院のBCPを現場で本当に役立つモノにするためのテクニックを大公開!~ |
2018年
1月 |
東京都福祉保健財団 |
講義
+
演習 |
評価者フォローアップ研修(専門コース)基礎編(2日×2コース
「コミュニケーションスキルの習得」
~評価における良好なコミュニケーションに向けて~ |
2018年
1月 |
横浜市社会福祉協議会(ウィリング横浜) |
講義
+
演習 |
サービスの質の確保・向上とリスクマネジメント研修
~リスクマネジメントの基礎について~
~ヒヤリハット等の報告書の記入方法~ |
2018年
1月 |
社会福祉協議会(横浜市) |
講義
+
演習 |
社会福祉法人・福祉施設における地域貢献活動研修 |
2018年
1月 |
東京都福祉保健財団 |
講義
+
演習 |
東京都高齢者権利擁護推進事業
施設内リーダー職員研修(看護実務者研修)
~リスクマネジメントと権利擁護~ |
2018年
2月 |
東京都福祉保健財団 |
講義
+
演習 |
評価者フォローアップ研修
「コミュニケーションスキルの習得」
~評価における良好なコミュニケーションに向けて~ |
2018年
2月 |
東京都福祉保健財団 |
講義
+
演習 |
指定更新事業者研修会
~リスクマネジメントについて~ |
2018年
2月 |
東京都福祉保健財団 |
講義
+
演習 |
東京都高齢者権利擁護推進事業
「施設内リーダー職員研修(看護実務者研修)」
~リスクマネジメントと権利擁護~ |
2018年
2月 |
厚生労働省 |
講義
+
演習 |
業務管理体制検査担当職員研修(中堅職員研修)
~介護事業所に求められるコンプライアンス~ |
2018年
2月 |
社会福祉事業団(東京都) |
講義
+
演習 |
スキルアップ研修
~介護施設等におけるリスクマネジメント研修~ |
2018年
2月 |
社会福祉事業(埼玉県) |
講義
+
演習 |
職員研修 4回目 ~モチベーション向上と人材育成~ |
2018年
2月 |
社会福祉事業(千葉県) |
講義
+
演習 |
施設長研修
~安全管理とヒューマンエラー~ |
2018年
2月 |
社会福祉法人経営者協議会(県) |
講義
+
演習 |
青年部会研修会
~現役経営者に学ぶ福祉のリーダーとは~ |
2018年
2月 |
医療・介護・保育・食品事業 |
講義
+
演習 |
介護事業における事業継続計画(BCP)策定コンサルティング
~職員行動基準案策定~ |
2018年
2月 |
一関地域広域行政組合 |
講義
+
演習 |
包括的・継続的ケアマネジメント研修会
~介護現場におけるリスクマネジメント~ |
2018年
3月 |
企業・行政・自治体向け研修会社 |
講義
+
演習 |
病院実務セミナー
~災害拠点病院の指定要件となるBCP策定の義務化に対応!~
~医療機関(病院・介護事業所等)における実効性の高いBCP対策の基本と実務~ |
2018年
3月 |
社会福祉事業(埼玉県) |
講義
+
演習 |
職員研修
~モチベーション向上と人材育成~
~職員間の「理解不一致」をなくそう~ |
2018年
3月 |
医療・介護・保育・食品事業 |
講義
+
演習 |
介護事業における事業継続計画(BCP)策定コンサルティング
~対応策の立案(仕組み構築)・緊急時組織体制の整備~
~全体体制・マニュアル類の検収~ |
2018年
3月 |
埼玉県社会福祉事業共助会 |
講義
+
演習 |
働きやすい職場づくり
~社会福祉施設におけるハラスメント対策~ |
2018年
3月 |
特別養護老人ホーム(東京都) |
講義
+
演習 |
リスクマネジメント研修
~介護現場におけるリスクマネジメント研修~ |
2018年
3月 |
福祉サービス振興会(県) |
講義
+
演習 |
介護現場に求められるリスクマネジメント
~ヒヤリハットを活用した事故防止対策の考え方~ |
2018年
3月 |
長崎県福祉保健部 |
講義
+
演習 |
福祉サービス第三者評価事業評価調査者継続研修
~最近の福祉の動向を評価にどのようにいかすか~ |
2018年
3月 |
高齢者介護・障害者支援施設(神奈川県) |
講義
+
演習 |
高齢者虐待防止研修 |
2018年
3月 |
市役所(神奈川県) |
分析 |
福祉サービス第三者評価の評価手法等の分析 |